2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 henjouin お知らせ・行事 涅槃会 だんご巻き・百万遍 令和7年3月にて遍照院では涅槃会とだんご巻き百万遍を行いました。お釈迦様が亡くなった日に行われる「涅槃会(ねはんえ)」とも言います。集落や地域でそれぞれ行っていると思います。今は集まってだんごを作ることが大変になって取り […]
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 henjouin お知らせ・行事 お彼岸に何をお供えすればよいのか? お彼岸時期のお供えとして一般的なのは、お菓子(菓子折り)やお花、果物などです。 お供え先によってもお供えすべきものは変わってきます。 ご自宅でお仏壇にお供えする場合・贈答品として他家へお供えする場合・実家にお供えする場 […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 henjouin お知らせ・行事 文化財防火デー 1月26日は文化庁と消防庁が定めた「文化財防火デー」というものがあります。 文化財を火災や震災その他の災害から守るとともに文化財愛護思想の高揚を図る目的で制定され、毎年様々な地域で重要な文化財を所有者・消防機関・地域が連 […]
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 henjouin お知らせ・行事 屋根の雪下ろし 本日令和7年1月17日(金)に、大塚工業の方々から、屋根の雪下ろしを行いました。去年の12月の暮れより、日本海側にはたくさんの雪が降り積もりました。雪の積もる地域の皆さまも、除雪に手の事故等々にはお気を付け下さい。
2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 henjouin お知らせ 年始めへ 昨年は、つたない投稿でしたが、また一新の気持ちにてホームページを更新してゆきます。お正月の準備が整い、これから1年間の感謝を捧げる法要を行います。「笑うかどには福来たる」一度は耳にされたり、言葉に出したことがあるのではな […]
2024年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 henjouin お知らせ・行事 今年初めての雪が降りました。 令和6年12月7日(土) タイトルにもありますが、初めて山葵谷 遍照院に雪が降り積もりました。今年の雪は例年よりも遅く降り積もりました。これからの参拝の時には皆様、運転や滑りやすい道、暖かい服装をされましてからおいで下 […]
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 henjouin お知らせ・行事 暖房器具導入 この遍照院には、約20数年以上動いていた暖房器具があります。治しごまかしで使用しておりましたが、この令和6年12月1日にて、暖房器具が壊れました。下記の写真1枚目ですが思い入れのあると言ったらよいのでしょうか、この暖房 […]
2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 henjouin お知らせ・行事 団子作り 下記のお写真は、檀家のご協力を頂きました。団子は、4,5日前より作っていただき、袋詰めは、行事の2日前にはいたします。各々がお作りになられた、団子を一袋にいれ、小袋へと入れている作業になります。 作業後は、お茶を飲んで談 […]
2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 henjouin お知らせ・行事 涅槃会 と 団子まき・百万遍数珠送り このたびは、日を変更いたしまして、「涅槃会」「団子まき・百万遍」を行いました。 仏教の行事を、コロナ禍から小規模でしたが、少しずつですが、人の行き交いが緩和になり、以前のような行事ができ、感謝しております。 お釈迦様 […]