〈参拝する時のお願い〉
①札所に先客がいたら時間を空ける
②複数人で読経する場合は2メートル以上距離を置く
③不特定多数の人が触れる仏具や仏像に触れた後は手を消毒する
④長時間滞在せず、普段より短時間で参拝を終える
📗 越後新四国八十八ヶ所霊場 52番札所 📕
真言宗豊山派岩間山来迎寺遍照院

このお寺は岩間山来迎寺遍照院とよばれ真言宗豊山派
の寺院で、本山は長谷寺です。
江戸時代の終わり頃の戊辰戦争の時に、この遍照院は官軍により占領され、長岡藩士数名が監禁され数ヶ月もこの寺院に、居られ荒らされてしまい、紛失した物が多く、古い資料等が無くなっております。
遍照院は誰がいつ頃創建された寺院なのかわからないままであります。
いい伝えによると、約600年(一説には300年)前、南蒲原郡下田村字葎谷の地に、1つの寺院が有り、その寺院が2つに分かれた1つが、ここ山葵谷へ移されたと言われております。
ご本尊は、阿弥陀如来であります。
ここのお寺には秘蔵とされている掛け軸「阿弥陀三尊」の掛け軸が安置されております。
仏画の大家である恵心僧都が書かれた祖されております。
毎年、1月16日・8月16日の2回のみご開帳されております。
アクセス
📪940-0126
新潟県長岡市山葵谷766
☎ 0258-52-1590
📠 0258-86-7662
🌟 🚙車移動の方へ
🔴長岡から県道138号経由で約45分。
https://goo.gl/maps/RzGnEDgZ2TZPXW6Q9
🔴中之島見附ICから、見附バイパス/国道8号/県道210号経由で、約37分
https://goo.gl/maps/79pG5t6cwdN9Lbv18
🌟 🚌バス移動される方へ
◎栃尾バス時刻表(令和3年、引用)
http://www.echigo-kotsu.co.jp/contents/diagram/route/tochio/11.pdf
◎長岡~栃尾 バス時刻表(令和3年、引用)
http://www.echigo-kotsu.co.jp/contents/diagram/route/tochio/index.html
🌟 タクシー🚕利用の場合
🚖 栃尾タクシー電話番号 0258-52-1212
🚖 秋葉タクシー電話番号 0258-52-4141
🌟 Google 地図サイト
右をクリック👉 写真レビューリンク
越後新四国八十八ヶ所霊場 前後寺院紹介アクセス
🌟50番 妙圓寺
🚙車経路 約12分(5.9㎞)
Google地図 ルートアクセス https://goo.gl/maps/PGhy4jhydEBFQ3hL8
💻リンク先引用/越後新四国八十八ヶ所霊場
越後新四国八十八ヶ所霊場第50番札所 妙圓寺
🌟51番 華蔵院
🚙車経路 約10分 (4.8㎞)
Google地図 ルートアクセスhttps://goo.gl/maps/ZzMqJ2YNKjLin6hk9
💻リンク先引用/越後新四国八十八ヶ所霊場
越後新四国八十八ヶ所霊場51番札所 華蔵院
🌟53番 阿弥陀院
🚙車経路 約22分 (14.7㎞)
Google地図 ルートアクセスhttps://goo.gl/maps/Ap53NkGoERc52vQt6
💻リンク先引用/越後新四国八十八ヶ所霊場
越後新四国八十八ヶ所霊場53番札所 阿弥陀院